◎ 非上場株式の適正な取引価額は?
(個人間の取引価額)
◆ (参考) 非上場株式の時価 と 適正な取引価額 |
非上場株式の取引の当事者 | 時価の算定の方法 | |||
---|---|---|---|---|
譲渡者 | ⇒ | 譲受者 | ||
個 人 | ⇒ | 個 人 | : | 財基通 178 〜 189-7 を援用して時価を算定 |
↓ | ||||
同族株主 | → | 同族株主 | ○原則的評価額 下回る場合→ 「みなし贈与」 課税 | |
同族株主 | → | 非同族株主 | ○配当還元価額で譲渡可 | |
非同族株主 | → | 同族株主 | ○配当還元価額を使うと → 「みなし贈与」 課税 | |
非同族株主 | → | 非同族株主 | ○配当還元価額で譲渡可 |
下記の 原則的評価方式(注)の 「純資産価額」 の内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
譲渡者 : 個人 | ⇒ | 譲受者 : 個人 (譲渡後の持株割合で判定) | 譲渡価額 | ||
同族株主 | ⇒ | 同 族 株 主 | 中心的な同族株主 | 原則的評価方式による価額 (注) | |
中心的な同族株主 以外の同族株主 | |||||
上記以外の5%未満 の同族株主 (※) | 特例的評価方式による価額 (配当還元方式による価額) | ||||
同族株主以外の株主 | |||||
同族株主以外の株主 | ⇒ | 同 族 株 主 | 中心的な同族株主 | 原則的評価方式による価額 (注) | |
中心的な同族株主 以外の同族株主 | |||||
上記以外の5%未満 の同族株主 (※) | 特例的評価方式による価額 (配当還元方式による価額) | ||||
同族株主以外の株主 |
売 主 | → | 買 主 | : | 自己が想定している価額 |
---|---|---|---|---|
非同族株主である個人 (会社非支配層) | → | 同族株主である個人 (会社支配層) | : | 売主 : 特例的評価 買主 : 原則的評価 |